2021年8月11日水曜日

中間目標が欲しい

8月31日の感染状況は、2週間前の8月17日の現況の反映により確認されるだろう。

いままで、おのおのの学校は、細心の注意をはらい環境衛生の維持を図って、何とか夏休み期間に突入したものと考えられる。

しかし、このあいだに株の悪性の度合いが変化してきた。家庭内感染は学童の親の世代である20歳代、30歳代のひとびとの感染状況に影響されるかも知れない。

新学期において、より厳しい環境衛生管理が求められるなか、なにか中間目標が欲しい。

うら盆会期間の市民諸氏の自重を求めたいところ。

また、せめて、20代、30代のひとびとがワクチン接種にいたるまで粘り続けたい。

It's a long way to La Salle high school

It's a long way to La Salle high school, It's a long way to go.

It's a long way to La Salle high school, To the brightest spot we know.

We come from Hakodate(Kagoshima), come from ev'rywhere.


It's a long long way to La Salle high school, But our heart is there.



We've a good time at La Salle high school, We've a good time yo! ho! 

We've a good time at La Salle high school, Such a splendid place you know.

We boys from Hakodate(Kagoshima), boys from ev'rywhere.

We've a good good time at La Salle high school. And our heart is there.

2021年8月8日日曜日

さあ、祭りはおわった。

 ラ・サーリアンの諸兄諸君。ファミリー・スピリットだ。


いま、首都圏の域内で、最前線で、コロナ禍に立ち向かっている同窓生たちがいる。


側面援助を。われらの知恵を。

2021年8月6日金曜日

チャイコフスキー記念国立モスクワ音楽院100周年記念CD

リャードフ 音楽玉手箱/ソフロニツキー (1951.11.21)

プロコフィエフ=フィヒテンホルツ バレー音楽「シンデレラ」より冬の妖精/オイストラフ&シュライプマン(1951.11.20)

リスト タランテラ/ギンズブルク(1952.10.23)

シチェドリン ピアノ協奏曲第1番より/シチェドリン&ロジェストヴェンスキー(1954.6.1)
ラヴェル ピアノ協奏曲~第3楽章/ロン&コンドラシン(1955.4.12)
ハイドン 交響曲第102番より第4楽章/ミュンシュ(1956.9.9)

ロッティ 合唱曲「十字架につけられ給いて」/スヴェシュニコフ(1957.4.9)
シューマン=リスト 君に捧ぐ/クライバーン(1958.4.18)
ベルリオーズ 「ローマの謝肉祭」序曲/ボールト(1956.9.20)

トスティ マレキアーレ/スキーパ&エローキン(1957.8.16)
サラサーテ バスク奇想曲/コーガン&コンドラシン(1959.5.24)

ヴィヴァルディ 「勝利のユディータ」より/ドルカノーワ&バルシャイ(1960.3.1)
ハチャトゥリアン 剣の舞い/オーマンディ(1958.5.30)
ドビュッシー 月の光/リヒテル(1964.1.4)

プッチーニ トゥーランドットより/フレーニ&トニーニ(1964.9.14)

ストラヴィンスキー 「ペトルーシュカ」より/ストラヴィンスキー(1962.10.8)

ラフマニノフ 前奏曲Op.23-5/ギレリス(1962.4.9)
バッハ パルティータ第3番BWV1006/メニューイン (1963.12.26)
ヴィヴァルディ 4つのヴァイオリンのための協奏曲RV 549/オイストラフ親子&コーガン親子(1966.10.18)
ショスタコーヴィチ ブロークによる7つの歌ヴィシネフスカヤ&ヴァインベルク&オイストラフ&ロストロポーヴィチ(1967.10.20 世界初演)

チャイコフスキー 「くるみ割り人形」より/プレトニョフ (1982.10.18)

プロコフィエフ 「ロメオとジュリエット」より ムラヴィンスキー/レニングラード・フィル(1982.10.24)
スカルラッティ 3つのソナタ K87,K380,K292/ホロヴィッツ(1986.4.20)
シュニトケ ヴィオラ協奏曲~第1楽章/バシュメット&ニコラーエワ(1990.5.20)

ラフマニノフ 私の窓辺にオブラスツォワ&チャシャーワ(1991.9.1)

チャイコフスキー 弦楽六重奏曲よりアダージョ(1992.5.21)
バシュメット/ロストロポーヴィチ/ボロディンSQ  ワーグナー 歌劇「ローエングリン」第3幕より/ゲルギエフ(1998.12.19) 

モーツァルト 「ドン・ジョバンニ」より/クフォロツソフツキー&アルカディエフ(2001.1.8)

バッハ 「クリスマス・オラトリオ」より/コラールアカデミー&リリング(2000.12.15) 
の30曲です。
 

ファミリー・スピリット

 ラ・サーリアンよ。ファミリー・スピリットだ。

2021年7月25日日曜日

DENON ロシア・ピアニズムの系譜

 ソフロニツキーによるスクリャービン練習曲嬰ト短調です。

トロイメライ奏法の爆裂です。

マリア・ユーディナによるチャイコフスキー協奏曲

 この曲は、ロシアの古くからある俗謡をもとにできたものです。

したがって、既知の価値がそこにあると前提して、曲の構成を「アンソロジー」の形式に集約して見せてよいのです。作曲者の意図がそこにあったかどうかは不明ですが、演奏家における解釈は、そうあることができます。

ユーディナさんは、解析的に音を並べます。そして、楽団のテムポに合わせるところでは合わせています。遅速変化の統御が、ソリストの工夫の中心です。

ナタン・ラフリン指揮キエフ・フィルでした。



2021年7月21日水曜日

マリヤ・ユーディナによるバッハ、モーツァルト

 早くから仮説があって、モーツァルトをバッハのように弾いているのではないか、と考えていました。

このたび、まとまってモーツァルトの音源を確かめることができて、それは肯定されました。

ところが、バッハに立ち返ると、バッハはモーツァルトのように弾かれています。

従って、ユーディナ氏の奏法は、両者のあいだに礎があることがわかります。


2021年7月19日月曜日

ミケランジェリによるモーツァルト20番協奏曲

 1988年の心臓発作で倒れたのちに、復帰の際の曲として用いました。うたいながら練習し、実際に公演に臨みました。

晩年には、できるだけモーツァルトを弾きたい、と考えていたようです。




リヒテルによるバルトーク協奏曲

 岩城宏之指揮フランス放送国立管弦楽団です。

この録音は、彫心鏤骨のものであったといいます。なお、リヒテルには、バッハの協奏曲のリハーサル風景が映像で残っていますが、これは静かなものでした。

1930年の作曲。演奏は1967年。世界にもバルトークの名が民族音楽の大家として知れ渡っていたときです。

したがって、民族性とともに、そこには新しい潮流が音として体現されなくてはなりません。この演奏家に求められる義務が、確固たる音の成果を「そこに」呈しているのが、一切の結果であり、始めとなります。

2021年7月18日日曜日

ミシェル・オークレールのテレマン演奏

 画像を視聴しています。1965年。バロックをロマン派でという音です。美しい。

2021年7月15日木曜日

モーツァルトのピアノ協奏曲21番の第2楽章

 ここには、「還ってきた」という実感がいつもわきます。

ひとは、ブラームスの交響曲第1番の第4楽章にそれを求めることもあるでしょう。

あるいは、ドヴォルザークの新世界交響曲の調べにそうすることもあるでしょう。

アンダンテ・カンタービレの人もあるでしょう。


わたしは、この第2楽章が好きなのです。いま、リパッティ、カラヤン、ルツェルン音楽祭楽団で、聴いています。聴く機会を得てよかったです。

2021年7月13日火曜日

ショパンの夜想曲62-2

 ディノ・チアーニの演奏です。音の表情に、奏者自身の演奏時の表情が重なり合います。すなわち映像で視聴したのですが、流麗たること見事なものでした。

2021年7月11日日曜日

1ケ所で、リヒテルを賞賛するルフェビュール

 これは、内実を確認したかったところです。両者はずいぶん異なります。

ルフェビュール、リパッティ、フランソワ。

ちなみに、アントルモンのことをリヒテルは否定していました。ここからは別の話になりましょう。

2021年7月5日月曜日

ギレリスのシューマン「アラベスク」

 わたしの師匠は、ギレリスの演奏が国際派、という俗称を得ていたことを、当然の評価であると考えていました。ベルギー、カナダ、アメリカをめぐって修道生活をしていた人物ですので、自らの経験と知識とに基づく判断でしょう。

このシューマンの録画は、アラベスクというヨーロッパ中心主義の否定的契機の表出である曲を、「ロシアの」立場から「ロシアにおける異国情緒」の感覚を残して演奏することに該当するのでしょう。タタール主義への感覚です。

面白いです。







2021年7月4日日曜日

こころ豊かな鉄道の旅

 汽笛が胸にしみます。いま、汽車に乗っているような気がします。

2021年7月2日金曜日

棋戦譜

棋譜は、反転させることができます。しかし、これは本物の反転ではありません。このことは、楽譜にある音符を逆行するときにも同じことが言えます。時代は変わっていて、録音をさかさまにたどることが可能ですが、音の列は音符の順に楽譜通りに反転させても、ニセモノの反転にしかなりません。


アンドレイ・タルコフスキーは『鏡』を創作するときに、このことに気が付いていたはずです。そして、より直接の認識は、セルゲイ・エイゼンシュテインにおいて得られていたはずです。

2021年6月28日月曜日

無、を使いこなす

 無、を使いこなしたいものです。

汎ー時間のスタイルであると、「無を用いない」という条件故に、ひどい自己犠牲を強いることになります。

例えば、吉田健一氏は、小林秀雄氏の水準の乗り越えに成功しましたが、この方法では、小林氏の認識のループからは、小林氏自身は脱却できません。

無、を使いこなしましょう。


2021年6月26日土曜日