sunset77
点景
2020年5月20日水曜日
安定させる能力
フォン・ノイマン著『自己増殖オートマトンの理論』というものがあります。岩波書店1975年の出版。そこでは自己増殖の初期原理が示されています。
さて、一般に、システムにあっては、素材、原理、いずれも変質していくものなのですが、それは実際の場から帰納的に補足していかなくてはなりません。
一方で、世の中には、システムの安定性に係る一見無条件での神話があります。これは先程の、速やかに補足できる能力があってはじめて安定するものです。
難しいですね。
さて、あとは社会学の世界で。
次の投稿
前の投稿
ホーム