2013年12月28日土曜日

公文俊平氏『情報社会学序説』2

井伏鱒二氏がある会合の場で、自分の見聞した生き物について、周囲の人にその生態を面白おかしく話していました。

それを聞いていた三好達治氏が一言「おおむね正しいな」と言いました。

井伏氏はギョッとしたような表情を見せたそうです。三好氏はファーブルの翻訳をしていて覚えがあった訳です。

公文氏による立論は、実はこの井伏・三好の両者の立場を兼任しています。事実に立脚し、分析に依存するスタイルをとっていて、「情報社会学」という言挙げも元はインターネット等の普及に伴う情報ネットワークによるコミュニティー作成の推移に立ち会った上でのことです。

近未来の社会の姿を予想する行為が現実性を強く帯びているのはそういった研究姿勢によるものでしょう。
コンドラチエフ(Николай Дмитриевич Кондратьев、 Nikolai Dmitriyevich Kondratiev)の波のことを思い出してみてもよいかも知れません。